ケンブリッジ雑記帳2017-18

Cambridge Judge Business School (MBA) Class 2017-18に通う純ドメ日本人の備忘録。

ADTISスタート

月曜の夜のWelcome Party、昨日のAssessment&Interviewや事務手続き・PCアカウント立ち上げ作業等を経て、今日から本格的にPre-sessional Course(ADTIS)が始まった。

コースは全部で5週間くらいあるけれど、「これは単なる英語のコースじゃなくて学術的スキルのトレーニングだ」ということが強調されていた。単純に文法的に正しい英語で書けたり流暢にプレゼンをできるようになることを目的とするのではなくて、”Clarity”を担保した論文や発表ができるようにする、というのが目的ということ。

基本的には、レクチャーを受けてディスカッションをしたりするのに加えて、毎週エッセイやプレゼンテーションの課題が与えられる。今週は週末までに500~1000語のエッセイ(自分の専門分野の概念等についての説明)と、金曜の自己紹介プレゼンが課題。エッセイは毎週課されるけど、最終週は4000語書かなくてはいけないのでかなり重たい。先生との一対一のセッション(1時間)でフォローやフィードバックをもらいながら、アカデミックなしっかりしたアウトプットが出せるようになるというのが当座の目標になる。

コースにいるのは全部で70人弱くらい、それぞれの弱み等に合わせてクラスが4つに分けられている。基本的な内容や課題は一緒だけど、私のクラスはどうやらWritingにフォーカスがあてられているようだ。Writingはボロボロな自信があるので、ありがたい。

 

メンバーは、アジア人がマジョリティ。特に中国人が多い。もちろんほかにも、ラテンアメリカとかギリシャとか色んな国の人がいる。今日は夕食後にカレッジのバーで飲み会があったんだけど、初めてラテンアメリカ流の挨拶(頬をくっつけるやつ)をされてびっくりした。「ゴメンゴメン慣れてないよね、でも一定以上の距離に入るともう自動的にやっちゃうから止められないんだよねHAHAHA」とかいっていて、ラテンだなと思った。地域によって、一回で終わったり、最大で往復三回したりいろいろあるとか解説してくれた。

それから、どうやら今年は大学院生しかいない模様(大学生は別のコースなのか?)。MBAの学生が一番多い気がするけど、物理、化学、建築から文化人類学まで色んな研究をしてる人がいて面白い。

 

f:id:nalifeincam:20170810071744j:image

f:id:nalifeincam:20170810071809j:image

とりあえず毎日Peterhouseの裏庭を伝って朝晩の食事を取りに行っている。裏庭は、芝生の間に小道が敷いてあって、よく手入れされた花壇や大木が道の脇にあり、とても気持ちがいい。毎日リスも見るし(結構でかい)、日本じゃ見たことない知らない鳥(やたら大きいオナガみたいのとか)もいる。今日はシュッとしたシルエットの鳥が芝生でぴょこぴょこしてるなと思ったら、こちらに気が付いたのかふっと飛び立って木の幹に縦にくっついた。縦になってみたらキツツキだと分かった。頭も赤くて、いかにもキツツキでございって感じの風貌だったので結構テンションが上がった。ただ、ケンブリッジでみられる鳥の種類を解説したサイトとかないかなと思って「ケンブリッジ 鳥」で検索したら、残念ながらケンブリッジ飛鳥しか出てこなかった(おとなしく英語のサイトを調べろっちゅう話か)。

 

しかし今日はめちゃめちゃ雨が降って、15度弱しかなかった。ユニクロのウルトラライトダウンを引っ張り出したけど風にあおられると震えるほど寒い。同級生と買い物帰りに耐えかねて乗ったUberの運転手さんが「いやーどうよこの天気。マジで晴れてるね」みたいな軽口を叩いていた。